介護ロボット・ICTの整備(特別養護老人ホーム笛吹荘)

令和6年度山梨県テクノロジーを活用した業務効率化補助事業について内示をいただきました。

12月末までに次の整備を行います。

①眠りスキャン42台(既存38台)、②眠りスキャンアイ80台、③インカム36台、これと合わせて④電話システムの入れ替え、⑤ナースコールシステムの入れ替えも行います。(R6.10.2)

プランターでさつまいも(笛吹荘デイサービス)

去年に続きサツマイモ作りました。来年は畑で作れたらいいですね。(R6.9.30)

栄養ケアマネジメントシステム(笛吹荘・カインドネスケア)

壽光会はワイズマンの介護システムを採用しています。この度、ワイズマンの栄養ケアマネジメントシステムを導入しました。基本システムと連動しますので、仕事の効率と確実性が向上することを目的にしています。(R6.9.30)

昔はね(憩の家 湯苗田)

~~小規模多機能の利用者様の送迎車中での会話~~

「私が子育てをしていた時の運動会は、お重に沢山の季節の物を詰めて応援に行ったの。一段目はゆで栗と柿、2段目は野菜の煮物やゆで卵、3段目はお稲荷さんと巻き寿司」彼岸花の綺麗な季節だけど私には食欲の秋ね (⌒∇⌒)

さつまいも試し掘り(笛吹荘)

笛吹荘敷地内で毎年さつまいもを栽培しています。

今年は、結構良い出来栄えです。これは安納芋で、他にシルクスイートもあります。

来月には焼き芋にして食べる予定です。(R6.9.27)

家業との両立~ライフワークバランス~(憩の家 湯苗田)

 事業所のある地域は山梨県下有数のブドウの産地です。9月中頃からブドウの収穫・出荷の為、家業が忙しくなる職員がいますが、家業との両立が図れるように勤務調整を行いながら仕事を継続しているます。その職員から、差し入れを頂きました。丹精込めて育てたシャインマスカットを美味しくいただきました。

認知症介護実践リーダー研修(憩の家 湯苗田)【スキルアップ支援】

9月5日から12月にかけて、集合研修(講義・演習)6日間、自施設実習4週間の研修が始まりました。湯苗田からも1名が受講しています。もちろん、全日程勤務扱い(=通常の給与がでます)です。

壽光会では職員のスキルアップ支援に力を入れて取り組んでいます。湯苗田では、昨年までに実践者研修を6名、リーダー研修を4名終了しています。

介護分野で働くことを考えている外国人の方へ (コミュニティサポートリアン)

今年4月に帝京福祉専門専門学校に入学した外国人留学生2名が、コミュニティサポートリアンと地域密着型介護福祉施設カインドネスケアでアルバイトスタッフとして主に朝夕の時間帯に働いています。介護福祉士合格を目標に日本語や介護の勉強を毎日頑張っています。私たちも応援しています。

勤務記録のデジタル化準備中(本部)

生産性向上を目的に、勤務記録や休暇申請などをデジタル化して賃金システムと連携させるための就業管理システムを導入します。本日システム用のサーバーを設置しました。来週には本部及び各拠点にクライアント設定の予定です。

【スキルアップ支援】認知症介護実践リーダー研修(リアン)

昨年4月に育休から復職し育児時短勤務している介護職員が9月から受講しています。子育てと普段の仕事も忙しい中で、研修も頑張っています。研修は12月まで続きますが、応援しています。